練習会番外編:北海道アダプテッド陸上競技会に参加しました!

8月18日、北海道アダプテッド陸上競技会に、ランニングチームで活動しているメンバーが参加しました。

障がいの有無に関係なくだれにでも参加資格が有る、北海道で模擬義足でも参加できる唯一の試合です。

大腿義足+板バネは下腿に比べて難易度が高いのはよく聞く話ですが、
実際に体験しないと分からないということで
下腿義足ユーザーは模擬大腿義足を着用し、T63(片大腿切断・義足使用)クラスに揃えて50mと100mにエントリー、
完走しました。

機材が揃ったら、模擬大腿義足+スポーツ用膝継手+板バネの最大難易度(初めての方は歩くのも難しい)で
健常の方、特に障がい者スポーツ指導員の方に挑戦して欲しいと代表は話していました。

最後になりましたが、北海道アダプテッド陸上競技会の運営に携わる全ての皆様に厚く御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
/おつかれさまでした!\
北海道アダプテッド陸上競技会についてはこちら (北海道パラスポーツ情報:note) にも👀


📢チームの公式ラインがあります👇

練習会のお知らせはこちらでも発信していますので、

ぜひ追加してみてください♩

On your marks!

北海道で初めての、義足ユーザーのコミュニティ・ランニングチームです。

0コメント

  • 1000 / 1000